受注管理
機能関連
Q&A
キャンセル
キャンセルルールに関する説明ページです。
※「出荷不可」ステータスのキャンセルに関しては、出荷不可のページをご参照ください。
2023年3月公開
キャンセル概要
BOSS上でのキャンセル
BOSSではステータスごとにキャンセル可能か否かが決まっています。
注文ステータスが「確認待」「確認済」「完了」「出荷待ち」、出荷ステータスが「出荷不可」の際にキャンセルが可能となります。
注文ステータス「出荷作業中」、出荷ステータス「出荷中」の受注をキャンセルしたい場合は、
店舗様からRSLに出荷取下げを行ってからのキャンセルとなります。
詳細はこちらのマニュアルをご確認ください。
モール上でのキャンセル(API連携している場合のみ)
各モールが定めるキャンセル猶予期間中に行われたキャンセルは、
連動されBOSS上でも自動でキャンセルが行われます。
楽天とAmazonについては上記ルールに加えて以下の条件も追加されます。
【楽天】
RMS側キャンセル猶予期間の注文キャンセル、
RMS注文ステータスが「注文確認待ち」、「楽天処理中」の場合の注文キャンセルがBOSSに連携されます。
なおBOSSの注文ステータスが「確認済」になったタイミングで、BOSS→RMSに注文確認処理が実行されます。
このタイミングで、RMS注文がキャンセルされている場合は、BOSSの注文もキャンセルされます。
【Amazon】
猶予期間を過ぎても「支払保留」の状態でキャンセルされた場合はBOSSにキャンセルが連動されます。
キャンセル方法
「注文明細画面でキャンセル」、「注文一覧でキャンセル」する方法と2種類のキャンセル方法があります。
注文明細画面でキャンセル
- 1受注キャンセル(注文ID単位でキャンセル)
注文ID単位でキャンセルする方法です。 - 2出荷キャンセル(出荷ID単位でキャンセル)
出荷ID単位でキャンセル方法です。出荷IDが一つしかない場合は「出荷キャンセル」をすると注文もキャンセルされます。 - 3商品キャンセル(SKUコード単位でキャンセル)
SKUコード単位でキャンセルする方法です。1受注に1商品しかない場合は、
「商品キャンセル」ボタンは押せない状態になっています。 - 4キャンセル理由の選択
- 1の注文ID単位でキャンセルをした場合は、キャンセル理由の選択画面が表示されますので、
理由を選択の上キャンセルを行います。
※モールへのキャンセル連動を設定していない場合はどの理由を選択しても問題ありません。 - 該当の受注がBOSS上の注文ステータス「確認待」「確認済」「出荷待ち」にある場合
-
- ①BOSS管理画面にログイン
- ②「受注」をクリック
- ③受注一覧画面から該当の受注のチェックボックスにチェック
- ④「注文キャンセル」ボタンをクリック
- ⑤「キャンセルする」ボタンをクリック
※キャンセル時、キャンセル理由の選択画面が表示されるため、理由をご選択の上キャンセルしてください。
モールへのキャンセル連動を設定していない場合は、どの理由をご選択いただいても問題ございません。
モールへのキャンセル連動の詳細につきましては「こちら」をご確認ください。
※操作後、画面右下に「○件の注文をキャンセルしました。」と表示されているかご確認ください。
- 該当の受注がBOSS上の注文ステータス「出荷作業中」にある場合
-
1. 出荷依頼の取下げをする
- ①BOSS管理画面にログイン
- ②「受注」をクリック
- ③該当の受注を検索
- ④受注一覧画面から該当の受注の「注文ID」をクリック
- ⑤「出荷情報」をクリック
- ⑥「RSL出荷依頼取下げ」ボタンをクリック
- ⑦「取下げ条件」を選択
- ⑧「取り下げる」ボタンをクリック
※操作後、画面右下に「RSL出荷依頼の取下げを行います。処理の進捗状況及び結果はシステムタグにて確認できます。」
と表示されているかご確認ください。
2. 出荷のキャンセルをする
出荷依頼取り下げ後、RSL側で問題なく出荷の取り下げがされると「出荷不可」システムタグが付与されます。
「出荷不可」システムタグが付与された後、出荷キャンセルが可能となります。
- ①BOSS管理画面にログイン
②「受注」をクリック
③該当の受注を検索
④受注一覧画面から該当の受注の「注文ID」をクリック
⑤「出荷情報」をクリック
⑥「出荷キャンセル」ボタンをクリック
⑦「キャンセルする」ボタンをクリック
※操作後、画面右下に「〇件の出荷をキャンセルしました。」と表示されているかご確認ください。
ご注意!出荷取下げ処理について
「RSL出荷依頼取下げ」を行っても必ず取下げが行えるわけではございません。
倉庫側での出荷状況によっては取下げが行えず出荷が進み「RSL出荷依頼取下げ不可」タグが付与されます。
上記タグが付与された場合、出荷は取下げされず出荷が進んでしまう為、取下げや荷物の取戻しを
行いたい場合は、以下の手順にてRSL倉庫担当へと直接ご連絡をお願いします。
RMS>店舗様向け情報サービス>物流支援サービス>[キャンセル・配送変更依頼を作成]でキャンセル依頼を作成
物流支援サービスマニュアル
※RMSへログインした状態でご確認ください。※出荷不可となった注文に対して、キャンセル以外の処理を行う場合はこちらのマニュアルをご参照ください。
-
- トップ
- 管理・設定
- ショップ管理
- API接続設定
注文一覧でキャンセル
注文一覧画面からキャンセルしたい受注にチェックを入れ、
画面右下の「キャンセル」をクリックすることで一覧画面からまとめてキャンセルすることが可能です。
対象の注文にチェックボックスにチェックを入れ、キャンセル理由を選択の上キャンセルを行ってください。
キャンセルした受注について
BOSS上でキャンセルした受注は再取込は行われません。
キャンセルした受注を再取込したい場合は、BOSS画面上またはCSVから異なる[モール注文番号]でご登録ください。
[モール注文番号]を変えて再登録した受注は各モールに自動で出荷情報が反映されません。ご注意ください。
point
キャンセルができないステータスについて
注文ステータスが「新規受付」の場合、BOSS上でキャンセルができません。
「新規受付」の場合は、「確認待」「確認済」に移動後キャンセルしてください。
注文ステータスが「出荷作業中」、出荷ステータスが「出荷中」の受注においては「RSL出荷依頼取下げ」を行ってからの
キャンセルとなります。
詳細は以下の注文ステータス毎のキャンセル方法をご確認ください。
注文ステータス毎のキャンセル方法
モールへのキャンセル連動
楽天市場とYahoo!ショッピングでAPI接続している場合に限り、モールへキャンセル連動させることが可能となります。
[注文キャンセルをRMS/Yahoo!注文情報へ反映]にチェックを入れることでBOSS上で行ったキャンセル処理が
楽天市場とYahoo!ショッピングにも反映されるようになります。
キャンセル処理を行った際、楽天で発生する返金の詳細ついては「こちら」をご確認ください。
※RMS店舗運営Naviへのリンクとなります。RMSにログイン後クリックをお願いいたします。
何らかの理由でキャンセルが反映できなかった場合は「モール反映エラー」のシステムタグが付与されます。
エラーが出た注文はRMSまたはYahoo!ストアクリエイター上でキャンセル処理ができているかご確認をお願いいたします。
ご注意!
・チェックの付け外しをしてから連動が行われるまでタイムラグがあります。
設定を変更した後に、意図せぬ連動が起きないよう時間を空けてキャンセルを行ってください。
(頻繁なチェックのつけ外しは推奨しておりません)
・RMSとYahoo!ストアクリエイターProのステータスに依存せずキャンセルは連動します。
・一度キャンセルされると、楽天・Yahoo!・BOSSともに注文を復元することはできませんのでご注意ください。
在庫の変動
「楽天市場へのキャンセル連動」設定を行っている場合は、楽天側でもキャンセルが行われ在庫の変動が行われますが、
連動を行っていない場合については、キャンセルした商品の在庫設定により変動ルールが異なります。
在庫設定方法 | 変動有無 | 詳細 |
倉庫在庫と自動連動 | ○ | キャンセルをすると在庫が変動します。 ただしキャンセルは連動しないため、モール・カートでもキャンセルが必要です。キャンセルを行う際は「在庫連動しない」形でキャンセルする必要あります。「在庫連動する」形でキャンセルをすると、二重で在庫が減るため注意が必要です。 |
販売在庫を設定する | × | キャンセルしてもモール・カートの在庫は変動しません |
キャンセルに関する注意事項
[完了]ステータスキャンセル時の注意事項
・出荷依頼後のキャンセルにおいては倉庫側に自動で情報が連携されず、お荷物差し戻しも自動では行われません。
「完了」ステータスにある注文で配送会社から荷物の引き戻しが必要な注文をキャンセルする場合は
倉庫側にもキャンセルを行った注文をご連絡ください。
・「完了」ステータスに入っている注文は既に購入者様への配送が完了しておりキャンセルとなっても
自動で在庫数はBOSS側に戻されません。不着返品等で商品が倉庫に戻りましたら倉庫側にて検品を行った上で
戻して問題ない商品が在庫として改めて計上されるようになります。
セット商品のキャンセルについて
セット商品のキャンセルを行う場合、紐づいている全ての「セット構成品」をキャンセルする必要があります。
例:「セット商品」に3つの「セット構成品」が紐づいている場合、「セット商品」をキャンセルするには
3つの「セット構成品」を1つずつ合計3回キャンセルを行う。
「セット構成品」をキャンセルする場合、各「セット構成品」の詳細からキャンセルが可能です。
2024年9月30日更新